フォリックス FR05(Follics FR05)とは?
フォリックスシリーズは、以前人気のあった「ポラリスシリーズ」の販売停止に伴い後継商品として登場した「アメリカ製」の発毛剤です。
2017年11月に発売を開始した フォリックスFR05(Follics FR05)は、国内でも標準とされる ミノキシジル「5%」を使用した商品になります。
フォリックス"FR05"
男性向けの商品では 最もミノキシジル濃度が低く作られているため、フォリックスが初めての方でも安心して使いやすいのが特徴です。
また、国内の商品と比較して、
- 価格が安く続けやすい
- 育毛サポート成分が豊富
- PG不使用で低刺激な設計
- リポソーム 技術を採用
などの点が、大きなメリットになるかと思います。
フォリックスFR05は、ミノキシジル濃度は5%と国内商品と同じですが、
- アデノシン
- プロシアニジンB2
- アゼライン酸 など
科学的にも効果が認められている育毛成分を「13種類」も使用した、かなり豪華な「ローションタイプ」の発毛剤(外用)となっています。

フォリックスFR05の購入方法には、大きく分けて2つあります。
- 国内のクリニックで購入する
- 個人輸入代行サイトを利用する
ただし クリニックの販売は、場所が限られ、価格も少し高くなるため、多くの方は個人輸入代行サイトを利用して通販されているかと思います。
フォリックスFR05の基本情報
参考価格(容量) | 4,075円 1本60ml(約1ヶ月) |
タイプ | ローション(スプレー式) |
販売元 | アメリカ製 サファイアヘルスケア社 |
有効成分 | ミノキシジル5% |
サポート成分 | 13種の育毛成分 |
フィナステリド | あり |
使い方(塗り方) | 1回5プッシュ 1日2回 4時間以上は洗い流さない |
ちなみに、フォリックスと同じメーカー(サファイアヘルスケア)から販売しているリグロースラボも人気があります。
使用感やサポート成分はフォリックスFR05には劣るものの、
「シンプルにミノキシジルを使用したい!」
という方は、価格が安いので参考にしてみても良いかもしれません。
ミノキシジル濃度5%「リグロースラボM5」
【 参考価格 】
フォリックスFR05 | リグロースラボM5 | |
1本 | 4,075円 | 2,500円 |
まとめ買い(2本) | 7,150円 (1本:3,575円) |
3,400円 (1本:1,700円) |
育毛成分 | 13種類 | なし |
FR05・リアップX5プラス・ロゲインを比較
ミノキシジル「5%」というと「標準的」な濃度と考えられているため、国内でも次々と新商品が登場しています。
アメリカ製のフォリックスを検討している時点で、すでに国内の商品は試している方も多いかもしれませんが、一応 以下の有名な3つの商品を比較してみました↓
- フォリックスFR05
- リアップX5プラス
- ロゲイン
これら全て、有効成分であるミノキシジルの濃度は5%です。
価格(2本) | PGフリー | メントール | 育毛成分 | |
フォリックスFR05 | 7,150円 | ○ | ○ | アデノシン・プロシアニジンB2など13種類 |
リアップX5プラス | 15,222円 | ○ | ○ | ピリドキシン・トコフェロール酢酸エステル |
ロゲイン | 5,352円 | × | × | - |
※「PGフリー」=プロピレングリコール不使用
※フォリックスFR05、ロゲインはオオサカ堂の価格を参考
※リアップはAmazonの価格を参考
フォリックスFR05とリアップX5プラスは共に、プロピレングリコール不使用&メントール配合なので、近い使用感になっています。
リアップは値段が少し高いのが目立ちますが「使用感の良さ」には定評があるので、育毛成分が多く価格も安いフォリックスFR05は やっぱりお得ですよね。
アメリカでは定番のロゲインも価格が安く人気のある商品なのですが、プロピレングリコールが使用されているので 頭皮トラブルを起こしやすい点や、ミノキシジル以外の育毛成分が配合されていないという点が、人によってはデメリットになるかもしれません。
全体のバランスを見て、いちばん良いのはやっぱり「フォリックスFR05」なのではないでしょうか。
フォリックス「FR07」との違いは?
フォリックスシリーズは全部で7種類あり、FR05より「2%」ミノキシジル濃度が高いフォリックスFR07(7%)という商品もあります。

価格 | ミノキシジル | 育毛成分 | PGフリー | |
フォリックスFR05 | 4,075円 | 5% | 13種類 | ○ |
フォリックスFR07 | 4,480円 | 7% | 16種類 | ○ |
※価格はオオサカ堂を参考にしています
見て分かる通り、
- 有効成分のミノキシジルの配合量
- 育毛サポート成分の種類
に違いがあります。
ちなみに、フォリックスFR05には
- 「リジン」
- 「アゼログリシナ」
- 「トコフェロール酢酸エステル」
の3つが配合されていません。
5%のFR05から始めてみるという方もいますが、価格が400円ほどしか違わないため、FR07の方がお得かもしれませんね。
フォリックスFR05とポラリスNR-07を比較
冒頭でも少し触れましたが、フォリックスFR05は「ポラリスNR-07」の後継商品と言われています。
まず 比較した結果から紹介すると…
フォリックスFR05は、価格や成分はほとんどそのままに PGフリーで低刺激に改良した商品です。
なので、ポラリス(NR-07)からフォリックス(FR05)に移行しても、ほぼ同様の効果を実感できるはずです。
ミノキシジル商品で、育毛成分がここまで豊富に配合されているのは フォリックスしかないため、NR-07の代わりを探しているのであれば「第一選択肢」となること間違いないかと。
フォリックスFR05とポラリスNR-07は、会社名は違いますが、どちらもアメリカの会社が製造しています。
- フォリックス
Sapphire Healthcare LLC
(サファイア・ヘルスケア) - ポラリス
Polaris Research laboratories
(ポラリスリサーチラボラトリーズ)
アメリカの育毛商品やサプリなどは「cGMP(current Good Manufacturing Practice)」という厳しい品質基準に従って製造されることで有名です。
世界初のミノキシジル発毛剤である「ロゲイン」を製造したのもアメリカですし「サプリ大国」とも呼ばれるほどヘルスケア産業が発展していることから、「アメリカ製」ということで選ばれている方も多くいるようです。
価格を調べたところ フォリックスFR05は、ポラリスNR-07の「販売終了時と同一価格」で販売されています。
1本 | 2本 | |
フォリックスFR05 | 4,075円 | 7,150円 |
ポラリスNR-07 | 4,075円 | 7,150円 |
なお フォリックスFR05は海外製品のため、価格に変動があります。購入を検討する際は自身で最新価格のチェックを忘れないようにしてください↓
また ポラリスNR-07では「頭皮の痒みが起きやすい」という点が、欠点として指摘されていましたが、
プロピレングリコール不使用(PGフリー)にすることで「低刺激な作り」になったことから、フォリックスFR05はポラリスNR-07の「改良版」と考えられています。

残念な点は、リジンの配合がなくなったところ
互いの成分構成を比較してみると…
フォリックスFR05
ミノキシジル5%・アデノシン・プロシアニジンB2・アゼライン酸(アゼライク酸)・βシトステロール・プロキャピル(オレアノール酸・ビオチノイルトリペプチド-1・アピゲニン)・ビオチン・葉酸・シアノコバラミン・ナイアシンアミド・パントテン酸・ピリドキシン・リボフラビン・チアミン/酵母ポリペプチド・プロパンジオール・エタノール(SDA 40B -190溶媒)・乳酸・アジピン酸ジイソプロピル・ジブチルヒドロキシトルエン・ピロ亜硫酸Na・BG・水・PPG-26ブテス-26・PEG-40水添ヒマシ油・メントールクリスタル・セイヨウハッカ油・加水分解コムギタンパク・リン脂質・エスシン
ポラリスNR-07
ミノキシジル5%・アデノシン・プロシアニジンB2・アゼライン酸(アゼライク酸)・βシトステロール・オレアノール酸・ビオチノイルトリペプチド-1・アピゲニン・ビオチン・リジン・ビタミンBコンプレックス(葉酸、シアノコバラミン、ナイアシンアミド、パントテン酸、ピリドキシン、リボフラビン、チアミン、酵母ポリペプチド)・プロピレングリコール・エチルアルコール・アジピン酸ジイソプロピル・リン酸・
チル化ヒドロキシトルエン・メントール・セイヨウハッカ(ペパーミント)油・ブチレングリコール・脱イオン水・PPG-26-Buteth-26・PEG-40水添ヒマシ油
※赤字:有効成分(サポート成分)黒字:添加物
このように、フォリックスFR05とポラリスNR07の有効成分(育毛成分)は、ほぼ同じです。
唯一の違いは、フォリックスFR05には「リジン」が配合されていないという点になります。
リジンはアミノ酸の一種で、ミノキシジルの効果を高める働きがあるとされている成分なので、育毛サプリにもよく使われる成分です。
FR05では配合されなくなってしまったのは残念ですが、どうしてもリジンのサポートも必要と考える方は、サプリを併用すると良いかもしれませんね。

他のサポート成分の
- アデノシン
- プロシアニジンB2
- アゼライン酸 など
は引き続き使用されているので、フォリックスFR05になっても、他メーカーの商品よりも豊富な育毛成分が使用されています。
なお、ポラリスNR-07では
- オレアノール酸
- ビオチノイルトリペプチド-1
- アピゲニン
の3つの成分が別々に表記されていましたが、
フォリックスFR05では「プロキャピル(Procapil)」という成分にまとめられています。
※プロキャピルはフランスのメーカーが開発した「独自成分」で、上記3つの成分を調合したもの。臨床試験でも効果が確認されているエビデンスのある成分となっています
プロピレングリコールが不使用になって、低刺激な商品に改良された
フォリックスFR05とポラリスNR-07の最大の違いとも言えるのは「プロピレングリコール(PG)」を不使用にしたという点です。
プロピレングリコールは「アルコール」の一種で、育毛商品にも「溶剤」としてよく使われています。
プロピレングリコールには、成分を水に溶かす性質や保湿作用があるのですが、頭皮の
- 痒み
- かぶれ
- 炎症 など
の副作用を引き起こす可能性があるというデメリットが指摘されていました。
ポラリスNR-07では「頭が痒くなって使うのを止めた」というような声も多くあり、この大きな原因として考えられていたのが、このプロピレングリコールだったそうです。
というワケで、
フォリックスFR05からは プロピレングリコールを未配合(PGフリー)にして、頭皮トラブルを回避し比較的安全に使用可能にするための工夫がされたというワケです。
つまり、フォリックスFR05は、ポラリスNR-07を低刺激に改良し、さらに使いやすくした商品とも言えるかもしれませんね。
成分浸透力を高める「最新技術」は、引き続き採用
フォリックスFR05を含む フォリックスシリーズには「リポスフィアテクノロジー(Liposphere technology)」という最新の科学技術が使われています。
これはポラリスシリーズの売りでもあったポイントなので、すでに知っている方も多いかもしれません。
簡単に紹介すると…
リポスフィアテクノロジーとは「リポソーム」というリン脂質の膜で、ミノキシジルなどの有効成分をカプセル化こうすることで、人間の皮膚と似た構造をもつ膜で包まれることにより、頭皮の奥深くまで成分を浸透させることを可能にした!という技術です。
出典:http://www.kose.co.jp/company/ja/research/secretstory/liposome/
また リポソーム技術は、育毛成分の浸透力をアップさせるだけでなく、頭皮への刺激もおさえ、痒みや炎症といった「頭皮トラブル」も起きにくくなるそうです。
つまり フォリックスFR05は、このリポソーム技術とPGフリーで、より肌に優しく使用できる商品になっているのです。
ちなみに このリポソーム技術は、国内でもよく知られる「KOSE」などの大手化粧品メーカーも注目する最新のバイオテクノロジーです。
フォリックスFR05の効果(成分の紹介)
フォリックスFR05には、「5%ミノキシジル+13種類もの育毛成分が配合」されています。
これら成分に
- どんな働き(効果)があるのか
- どんな試験データがあるのか
を、わかりやすくまとめて紹介したいと思います。
FR5の育毛サポート成分
アデノシン・プロシアニジンB2・アゼライン酸(アゼライク酸)・βシトステロール・ビタミンB群(8種類)
ミノキシジル5%
ミノキシジルは、世界50ヵ国以上で認められる発毛成分であり 多くの「臨床試験」から科学的な根拠(エビデンス)もしっかりと取れています。

ミノキシジルを使うことで「どうして発毛が促進するのか?」ということは、現在もまだ研究の最中で解っていないそうなのですが、
血管拡張作用に加えて、成長因子(グロースファクター)という髪を成長させるタンパク質の産生を促進する効果があることから「発毛する」という説が有力とされています。
※ミノキシジルの作用によって毛包(髪をつくる組織)が大きく成長する現象は「ディープグロース効果」とも呼ばれています
フォリックスFR05は、リアップX5プラスやロゲインと同じ、ミノキシジル「5%」を配合した商品になるので なんとなく親近感みたいなものも感じますよね。
リアップを製造する「大正製薬」の臨床試験によると、
ミノキシジル5%を1年間使用すると、90%程度の男性が発毛効果を実感できるという報告があります。
また、その試験では髪の本数だけでなく、髪の太さも改善するという結果が得られています。
さらに、ミノキシジルの効果は「日本皮膚科学会」による「男性型脱毛症診療ガイドライン(PDF)」でも、ミノキシジル「外用」は AGA(男性型脱毛症)において最も推奨されている治療法となっています。
※ミノキシジルの外用「推奨度A:行うよう強く勧める」
発毛目的で考えるなら、まず試しておきたい成分がこのミノキシジルです。
ちなみに、ミノキシジルは「内服(ミノタブ)」もあるのですが、こちらは発毛の目的では あまりオススメされていません。
効果だけを見れば高いのですが、副作用などを考えた上で 日本皮膚科学会では勧めていないみたいです。
※ミノキシジルの内服「推奨度D:行うべきではない」
アデノシン
資生堂の「アデノゲン」という育毛剤の「育毛成分」として、メインに使われているのがアデノシンです。
アデノシンは、核酸の構成成分などとして人間の体内に存在する成分としても知られています。
効果としては、ミノキシジルのような「血管拡張作用」に加え、発毛促進因子FGF-7をつくるサポートの働きに期待されています。
アデノゲンを開発した「資生堂」による臨床試験では、
男性がアデノシンを6ヶ月間使用すると、太髪率(60μm以上の毛髪の割合)が増加したという報告があります。
ミノキシジルの項目でも紹介した日本皮膚科学会の「男性型脱毛症診療ガイドライン」では、アデノシンも
「推奨度 B:行うよう勧める)」
と、ミノキシジルやフィナステリドに次ぐ、高評価の成分になっています。
ミノキシジルなどの世界的に行われている臨床研究(薄毛への有効性を検証した試験)は少ないものの、一定の効果に期待でき「副作用も少ない」という点で、推奨されているようです。
プロシアニジンB2(りんごポリフェノール)
プロシアニジンB2と聞くと難しく感じますが「りんごポリフェノール」と聞くと、なんとなくわかりやすいイメージを受けますよね。
プロシアニジンB2とりんごポリフェノールは、厳密いうと違うみたいなんですが、ほぼ同一の成分と考えて問題ないようです。
アサヒグループの調査によると、りんごポリフェノールのうち「65%」はプロシアニジンで構成されているとなっています。
りんごポリフェノールにどんな効果(役割)があるのかというと、有名なのは「抗酸化作用」などの「アンチエイジング」に必要な効果です。

協和発酵バイオの研究によると、
プロシアニジンの半年間の使用で、毛髪密度が上昇したというデータがあります。
一部の研究では、りんごポリフェノールは「2%」ミノキシジルと同程度の育毛効果があるという報告もあるみたいですね。
2%のミノキシジルといえば、女性用の海外発毛剤に使用されるほどの効果ですから、本当だったらスゴイことです。
また、プロシアニジンB2も副作用の報告がとくにされていない成分なので、安心して使うことができます。
アゼライン酸(アゼライク酸)
アゼライン酸は、AGAの原因となる男性ホルモン「DHT」を抑制する効果があると言われています。
アゼライン酸は、海外では「アゼライク酸」と呼ばれ、ニキビの治療薬の成分としても広く使われています。
主に「皮脂抑制」やニキビ菌の「殺菌効果」で知られていますが、DHTを抑制する働きもあるとされています。
フランスの研究によると、
アゼライク酸と「亜鉛」を組み合わせることで、5αリダクターゼの活性を「90%以上」も抑制する効果があるとの報告もあります。
5αリダクターゼという「酵素」がテストステロンに作用することで、AGAの原因「DHT」はつくられるため、この研究の内容が正確なものであればかなりの効果に期待できるのですが、実際は そこまでではないという意見が多いみたいです…。
ただ、プロペシアの有効成分である「フィナステリド」も、この5αリダクターゼを抑制する働きがあるので、アゼライン酸はフィナステリドと似た効果があると言えますね。
ちなみに、フィナステリドは主に「2型」の5αリダクターゼのみに有効なのに対し、アゼライン酸は「1型」と「2型」両方に有効とされています。
βシトステロール
βシステロール(ベータシステロール)は「植物ステロール」の一種で、ノコギリヤシやアボカドなどに含まれている成分です。
βシステロールにも「5αリダクターゼ」の抑制効果があるとされているので、アゼライン酸と共にDHTの抑制、つまり 薄毛予防に役立つと考えらています。
プロキャピル(オレアノール酸・ビオチノイルトリペプチド-1・アピゲニン)
プロキャピル(Procapil)はフランスの「Sederma社」が開発した育毛成分です。
プロキャピルには、
- 「オレアノール酸」
- 「ビオチノイルトリペプチド-1」
- 「アピゲニン」
3つの成分を独自にブレンドした成分になります。
ポラリスNR-07では 別々に配合されていましたが、フォリックスFR05ではプロキャピルにまとめられたみたいですね。
また オレアノール酸にもフィナステリドと類似した働きがあり、5αリダクターゼを阻害してAGAの原因物質であるDHTを抑制する効果があるとされています。
※名古屋大学などが発表した論文(1989)では、実際に育毛効果も確認されています
ビオチノイルトリペプチド-1は 髪の成長を刺激する働きがあり、培養細胞ではミノキシジルと同等の効果が確認されています。
※両方(ビオチノイルトリペプチド-1、ミノキシジル)ともコントロール群と比較して「58%」も毛包組織を成長させたというデータがあります
アピゲニンは「フラボノイド(ポリフェノール)」の一種で、頭皮の血行改善に役立つ成分と言われています。
また、AGAに関与する「TGF-β1(トランスフォーミング増殖因子)」を低下させる働きもあるとの報告もあります。
プロキャピルは製造メーカーによる臨床試験が行われており、
男性35名を対象とした研究では、ヘアサイクル(毛周期)を改善する効果が確認されています。
※女性の薄毛にも有効とのこと
ビタミンB群
ビタミンBは髪を構成するタンパク質である「ケラチン」の合成などに必要な成分として 重要な役割があると考えられています。
フォリックスFR05にはビタミンB群が、なんと「8種類」も配合されています。
ビタミンB群
チアミン(B1)・リボフラビン(B2)・ナイアシンアミド(B3)・パントテン酸(B5)・ピリドキシン(B6)・ビオチン(B7)・葉酸(B9)・シアノコバラミン(B12)
中でも「パントテン酸」と「ビオチン」は、育毛サプリに配合されることが多い成分です。
ビタミンなので単体で発毛に関与するということはないのですが、ミノキシジルで生えた毛髪を強く健康に育むための栄養サポートの面で高い効果に期待できます。
また「頭皮環境の改善」にも役立つと考えられています。
FR05は「生え際」「M字ハゲ」には効果なし?!
フォリックスFR05の有効成分「ミノキシジル」は、成分濃度が高いほど発毛効果が高いと考えられています。
FR05のミノキシジル濃度は「5%」と標準的な成分量のため
- 生え際
- M字ハゲ
- 前髪の薄毛 など、
一般的に改善が難しいとされる「前頭部」の薄毛に対しては、大きな効果(実感)は期待できないと言われています。
それはデータとしても現れていて、フォリックスFR05と同じ「5%」を使用した「リアップX5プラス」の添付文書を参考にすることでもわかります。
内容を確認すると、
「頭頂部の薄毛(てっぺんハゲ)や軽度のM字ハゲには効果が期待できる一方で、生え際がかなり後退している方や広範囲にわたって薄毛が進行してしっまている方だと、5%では難易度が高い」
とされていました。
なので このような場合、ミノキシジル濃度がもっと高い発毛剤の方が、効果を実感しやすい可能性があります。
例えば フォリックスで言えば…
- FR12 →ミノキ12%
- FR15 →ミノキ15%
- FR16 →ミノキ16%
このあたりが、高濃度商品と呼ばれるタイプになります。
とくに「FR12」「FR16」には、プロペシアの有効成分であるフィナステリドが サポート成分として含まれているので、とくに前頭部(生え際)の改善にも効果が期待できると考えられています。
ただし、濃度が高くなると
- 副作用
- 初期脱毛
のことも考えなくてはいけなくなるため、初めてミノキシジルを使う人や薄毛でもそれほど進行していない方であれば、
フォリックスFR05から始めてみるのも、選択肢の1つかもしれませんね。
フォリックスFR05の副作用・初期脱毛
フォリックスFR05の有効成分であるミノキシジルには、次のような副作用が報告されています。
ミノキシジルの副作用
頭皮の痒み・かぶれ・フケ・発疹・発赤(頭皮が赤くなる)・めまい・頭痛・胸の痛み・動悸・顔や手足のむくみ・体重増加・体毛増加など
日本でミノキシジル(5%)の臨床試験を実施した大正製薬によると、頭皮の痒みと炎症が、最も発症頻度が高いと報告されています。

フォリックスFR05は、
- 低刺激な作りに工夫(PGフリー、リポソーム)されている
- ミノキシジルの成分量自体も抑えられている
この2つの点から、フォリックスシリーズの中でも「FR02」に次いで、副作用のリスクは低いかと思います。
※血圧に異常がある人、心臓に障害のある人、むくみやすい人などは副作用に注意が必要とのことです
FR05でも「初期脱毛」は起きるの?
ミノキシジルのような強力な発毛成分を使用すると、使い始めて 数日~数週間ほど、一時的に抜け毛が増える「初期脱毛」と呼ばれる現象が起こることがあります。
簡単に言ってしまえば、既に成長の止まった「休止期」の髪が抜け、新しい髪と生え替わるために起きると言われています。
※ミノキシジルによってヘアサイクルが切り替わるために起きるので「発毛のための準備期間」とも言えます
フォリックスFR05を含め ミノキシジル5%の発毛剤では、初期脱毛は見られにくいとされていますが、可能性としてはあります。
ただし、初期脱毛は決してネガティブな現象ではないので、起きたとしても焦らず使い続けるようにクリニックでも説明を受けます。
あまり深刻にとらえずに、知っておくことが大切かもしれませんね。
フォリックスFR05の使い方(塗り方)
フォリックスFR05は「1日2回」の使用が基本になり、
1回あたり「5プッシュ(約1ml)」を、生え際や頭頂部など、薄毛が気になる箇所に塗布していきます。
塗布後は「2~4分間」そのまま放置し成分が浸透していくのを待ちます。
※きつくマッサージする必要はなく、軽く馴染ませる程度で十分です
塗布後は「最低4時間」は洗髪しないように注意してください。
また、使用後は手をしっかり洗浄することも忘れずに。
なお、1日の使用回数を増やしても効果が高まったりはしないので、決められた回数(1日2回)を継続することが大切と言われています。
通常は「朝」と「夜」に1回ずつ使用している方が多いかと思います。
とくに、フォリックスFR05は「ベタつきが少ない」ので、朝の出勤前でも使いやすいと言った意見も多くあります。
対して、ミノキシジルの濃度が高い FR15は粘度が高いため、「朝の使用は避けたい」と考える方も多くいるので、
- 朝は→FR05(5%)
- 夜は→FR15(15%)
というように使い分けている方もいます。
フォリックスFR05は「液体タイプ(ローション)」なので「スプレーノズル」が付属しています。
ちなみに「スポイト」は付いていないので、スポイトで使用したい方は「別途」用意する必要があります。
液体は口コミにも書かれているように、ボトルの中では少し黄色く、使用時(少量)は 透明に見える感です。
臭いについても「ハッカ油」と「メントール」が配合されているので 、薬っぽい臭いは全くなく、比較的 使用しやすいのではないでしょうか。
好みはあるかと思いますが、「清涼感があって良い」という声も多くあります。
また 痒みなどの「頭皮トラブル」についても、PGフリー(プロピレングリコール不使用)に改良されたことで、
「フォリックスFR05になってから、問題なく使用できるようになった」
という方もいるようです。
ちなみに ミノキシジルの濃度も5%と、他のフォリックスシリーズに比べると控えめなので、刺激は少ない作りになっています。
頭皮が敏感という方でも、使用しやすい「優しい商品」になっているかと思います。
フォリックスFR05には、リアップやロゲインにはない「育毛成分」も豊富に配合されているので、高い効果にも期待できます。
ということで、
使用感にも優れ、価格も国内の商品と比べるとかなり安いので、継続するのにも良いかと思います。
市販がなく、購入が個人輸入(通販)に限られてしまうという面はありますが、代行サイトを利用すれば簡単に解決できるので、気になっているなら試してみる価値はあるかと思います。
女性もFR02から移行できる?
フォリックスシリーズには「フォリックスFR02」という唯一女性も使用できる「男女兼用」の商品があります。
ミノキシジルの濃度は「2%」とフォリックスの中でもいちばん低く作られていて、主に女性や頭皮が敏感な男性に人気があります。
2%でも 女性用としては高い濃度にはなるのですが(国内では1%)もっとミノキシジルの多い商品を使いたいという女性もいるかと思います。
ですが メーカー側は、フォリックスFR05は「男性用商品」として販売しているため、女性はFR02の使用を推奨しています。
ただ、アメリカではミノキシジル5%配合の商品を女性が使っているケースもあるので、女性でも5%が使えないということはないようです。
基本的には2%(FR02)を使用した方が良いかと思います。
効果を実感するまでには、少なくとも4ヶ月間は継続が必要
ミノキシジルに限らずどんな育毛商品を使用しても、効果を実感するまでには一定の期間は必要とされています。
同じミノキシジル5%を配合する「リアップX5プラス」の製品情報によると…
毛髪が成長するには時間がかかります。効果がわかるようになるまで少なくとも4ヵ月間、毎日使用してください。
このように「最低でも4ヶ月間」毎日 継続して使用するように記載されています。
また、6ヶ月間使っても効果が実感できない場合は、リアップの使用を止めるようにとも書かれています。
ヘアサイクルの関係上、髪が太く成長するには時間もかかりますし、発毛を実感するには「数ヶ月」という期間が必要とされています。
リアップよりもフォリックスFR05は育毛成分が豊富なため、この目安の期間よりも若干 早く実感できるかもしれませんが、数週間で効果を実感できる人は多くはないと思います。
焦らず継続することが大切です。
フォリックスFR05は「オオサカ堂」なら【送料無料&ポイント還元↑】
ポラリスNR-07(5%)をオオサカ堂で購入している人も多かったと思いますが、2017年11月に取り扱いが終了になってしまいました。
ですが、その後すぐに後継商品のフォリックスFR05が発売され、現在もオオサカ堂では取り扱いがあります。
私もオオサカ堂を利用していますが、商品到着までが早く、ポイントも貯まりやすくなっているので、
たくさんある代行サイトの中でも「オオサカ堂を利用している!」という方は、多いのではないでしょうか。
また 全国どこでも「送料無料」運営実績も「20年以上」と、評判が高いのも選ぶポイントの1つかと思います。

厚生労働省によると、ミノキシジル「5%以下」の商品は、1回で「2ヶ月分まで」個人輸入できるとされています。
※個人で使用する範囲に設定されています
フォリックスFR05は「ミノキシジル5%」のため、オオサカ堂では2本セット(まとめ買い)もあります。
- 単品購入→「4,075円」
- 2本セット→ 1本当り「3,575円」
なので、500円も安く買えちゃいます。
※容量は1本60ml。1日2回の標準的な使用方法なら約1ヶ月分として作られています
最短で欲しいなら「ヤマト便」を選択
オオサカ堂のフォリックスFR05は配送方法が、
- 「ヤマト便」
- 「国際書留郵便」
から自由に選択できます。

国際書留郵便は到着までに「約5~10日」で届くのに対し、ヤマト便は「約3~5日」と到着が早いのが特徴です。
出来るだけ早く届けて欲しい!という場合は「ヤマト便」を選択されると良いかと思います。
ただし、2本セットで注文したい場合は「国際書留郵便」しか選べないので、「まとめ買い」を検討されている方は、余裕を持って注文することをオススメします。
また ヤマト便は、「郵便局留め」や「宅配BOX」を利用できないので、その点は注意してください。
- 1本だけの購入で自宅で受け取る時
→ ヤマト便が早く届くのでオススメ - まとめ買いで1本分の価格をおさえたい
→国際書留郵便オススメ
通常ポイント&レビュー投稿でポイントが貯まる
私がオオサカ堂を利用する理由の1つに「ポイントの貯まりやすさ」があります。
普段の買い物のように商品を購入するだけでポイントが付くのも嬉しいのですが、オオサカ堂は購入後に「レビュー」を投稿するとさらにポイントがもらえちゃいます。
レビューと言っても難しことはとくに必要なく「こんな感じでした」みたいな簡単な感想を書くだけでもOKです。
これだけで 次回の買い物がお得に出来ちゃうのだから、絶対にお得ですよね。
また オオサカ堂には「会員ランク」というものがあり、ランクが高いほど ポイントの還元率が高くなります。
フォリックスFR05のような継続使用が必要な商品だと、1~2ヶ月ごとに購入するだけですぐに会員ランクがアップしていくので、ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに、フィナステリド(内服)やリジン(サプリ)なども同時購入を考えているのであれば、会員ランクはすぐに上がっちゃいます。
セット商品もあるからさらにお得
オオサカ堂ではフォリックスFR05の「お得なセット」の販売もあります。
》フォリックスFR05ローション60ml1本 + フィナロイド1mg30錠1箱 + ニナゾルシャンプー1本 + Lリジンプラス250錠1本
- フィナロイド(フィナステリド)
- ニナゾールシャンプー
- L-リジンプラス
- フォリックスFR05
がセットになった商品です。
詳しい方なら見ただけでもわかると思いますが、AGAの定番商品 全てが揃うお得なセットになっていて、それぞれを単品で購入するよりも、2,000円ほどお得に購入できるようになっています。
- フィナロイド
プロペシアやフィンペシア(ジェネリック)と同じ「フィナステリド」を使用した内服薬。男性ホルモン(DHT)を抑制し、薄毛を予防する、発毛を促す、といった効果があるとされる。 - ニナゾールシャンプー
「ケトコナゾール」という医薬品成分を配合したシャンプー。フケや脂漏性皮膚炎の治療に使われ、頭皮の痒みなどのトラブルや、皮脂の分泌量が多い方などに役立つ商品。また 男性ホルモンを抑える効果もあるとされる。 - L-リジンプラス
「L-リジン」と「亜鉛」が配合された育毛サプリ。L-リジンは、ミノキシジルの効果を高める働きがあると言われていて「ポラリスNR-07」には配合されていたが、残念ながらフォリックスFR05ではなくなってしまった成分の1つ。リジンが必要な方は、このサプリと併用すると◎ また、リジンだけでなく「亜鉛」も一緒に配合されているので相乗効果にも期待される。
という感じで、「フォリックスFR05の効果を最大限に引き出したい!」という方は、お得なセット商品もありますよ。ということで、良かったら参考にしてみてください。
※ちなみに「ニゾラールシャンプー」と「フォリックスFR05」のセット(合計2点)もあります。
まとめ
少し長くなってしまったので、要点をまとめておきます。
フォリックスFR05は…
- ミノキシジル5%配合の発毛剤
- アメリカの厳しい基準をクリアした商品
- ミノキシジルに「+13種類」の育毛成分を配合
- ポラリスNR-07と成分はほぼ同じ
- PG不使用で、痒みや炎症が起きにくく改良
- リアップやロゲインより育毛成分が豊富
- 価格も比較的リーズナブルで継続しやすい
- 生え際やM字への発毛には△
- 効果がでるまで最低4ヶ月間は継続が必要
FR05以外のフォリックスの商品については、下記のページにまとめています。興味のある方はあわせて参考にしてみてください。
フォリックスシリーズ(個別記事)